旅をしながら、Googleストリートビューを撮影し、Googleマップに公開しています。 Googleストリートビュー認定バッジ取得済。 Googleストリートビューの撮影、Googleマップへの登録、承ります。
2018年2月23日金曜日
不入道観世音
福岡県筑紫郡那珂川町の不入道観世音です。
不入道の滝付近に、いくつもの観音様、不動明王、地蔵菩薩等の石仏が安置されています。
その他の写真は、以下のリンクを参照してください。
https://goo.gl/maps/hG84Z2mbDj42
#不入道観世音
#筑紫郡那珂川町
#福岡県
#360度パノラマ
#360度カメラ
#ストリートビュー
#旅
#PANO360
#PANO360.JPN
2018年2月14日水曜日
2018年2月11日日曜日
2018年2月7日水曜日
阿伏兎観音
広島県福山市の阿伏兎観音です。
断崖絶壁の上に観音堂が建っています。
子授け、安産の観音様です。
観音堂の周りは、手すりも低く外へ傾いているので、注意が必要です。
その他の写真は、以下のリンクを参照してください。
https://goo.gl/maps/1w2a2XTvRZv
#阿伏兎観音
#福山市
#広島県
#360度パノラマ
#360度カメラ
#ストリートビュー
#旅
#PANO360
#PANO360.JPN
2018年2月4日日曜日
2018年1月18日木曜日
2018年1月6日土曜日
成相山 成相寺
京都府宮津市の成相山 成相寺です。
元々は日本古来の山岳宗教の修験場で、日本全国にある五つの「聖の住む所」の一つです。
境内にも展望台があり、天橋立を眺めることができます。
その他の写真は、以下のリンクを参照してください。
https://goo.gl/maps/oVJLk3HJzfQ2
https://goo.gl/maps/AA8SbupGT532
https://goo.gl/maps/HrbbNowmQ2Q2
#成相山成相寺
#宮津市
#京都府
#360度パノラマ
#360度カメラ
#ストリートビュー
#旅
#PANO360
#PANO360.JPN
2018年1月5日金曜日
成相山パノラマ展望台
京都府宮津市の成相山パノラマ展望台です。
西国三十三所第28番札所の成相寺から、さらに登った場所にある展望台です。
よく知られている2か所の展望台とは、違ったアングルで見ることができます。
#成相山パノラマ展望台
#宮津市
#京都府
#360度パノラマ
#360度カメラ
#ストリートビュー
#旅
#PANO360
#PANO360.JPN
2017年12月15日金曜日
2017年12月9日土曜日
永平寺
福井県吉田郡永平寺町の永平寺です。
曹洞宗の中心寺院(大本山)です。
出家参禅の道場でもあります。
ほとんどすべての建物が渡り廊下で繋がっています。
その他の写真は、以下のリンクを参照してください。
https://goo.gl/maps/7ayakXa2iCt
https://goo.gl/maps/weE3fTjy9E22
https://goo.gl/maps/kcDPa639wzA2
https://goo.gl/maps/UCxr7PtUVeA2
https://goo.gl/maps/xkSY4t5Nopm
https://goo.gl/maps/LFwgQ3tEwq82
https://goo.gl/maps/f762ySGhAit
https://goo.gl/maps/R6nhLx9Nebr
https://goo.gl/maps/ovQqePokEEx
https://goo.gl/maps/VsBUpCcW6iK2
https://goo.gl/maps/seUVw2feUNT2
https://goo.gl/maps/LSrSfGF7LD62
https://goo.gl/maps/sRZXX4UpUxw
https://goo.gl/maps/umqepnrNEHD2
#永平寺
#吉田郡永平寺町
#福井県
#360度パノラマ
#360度カメラ
#ストリートビュー
#旅
#PANO360
#PANO360.JPN
2017年12月8日金曜日
大師山清大寺・越前大仏
福井県勝山市の大師山清大寺・越前大仏です。
一代で巨万の富を築いた相互タクシーの創業者・故・多田清氏が建てた寺院です。
すべてが巨大で、巨人国に迷い込んだような気持ちになりました。
その他の写真は、以下のリンクを参照してください。
https://goo.gl/maps/MHfDBQcqCnQ2
https://goo.gl/maps/cvtd8nJJiBP2
https://goo.gl/maps/q8njP8nu5Qq
https://goo.gl/maps/sjxUBAn95ND2
https://goo.gl/maps/eKuurFneEj82
https://goo.gl/maps/FA6KDspiwqy
https://goo.gl/maps/9NNQYtVb27U2
https://goo.gl/maps/bVGAwxN8HHP2
https://goo.gl/maps/imHRL326AG22
https://goo.gl/maps/pAbn6bLW86R2
https://goo.gl/maps/r3ZZcAfvyk42
https://goo.gl/maps/oAAXos6ELwM2
https://goo.gl/maps/bbMrUw3cikT2
https://goo.gl/maps/aeCagZ2twTF2
https://goo.gl/maps/goivdcUZC382
https://goo.gl/maps/cHawnuJxMU92
https://goo.gl/maps/X11d8PUoi3u
https://goo.gl/maps/t4oaG6sX8BF2
https://goo.gl/maps/Vj3xWMnoUqx
https://goo.gl/maps/tPKvfwivZzG2
https://goo.gl/maps/bqFH59UD4Ju
https://goo.gl/maps/eXAqYHseQ4o
#大師山清大寺・越前大仏
#勝山市
#福井県
#360度パノラマ
#360度カメラ
#ストリートビュー
#旅
#PANO360
#PANO360.JPN
2017年11月3日金曜日
2017年10月20日金曜日
2017年10月11日水曜日
温泉寺
岐阜県下呂市の温泉寺です。
一羽の白鷺が下呂温泉の源泉を知らせたという「白鷺伝説」に由来する寺です。
街が見渡せます。
その他の写真は、以下のリンクを参照してください。
https://goo.gl/maps/tpWWFWC71EF2
#温泉寺
#下呂市
#岐阜県
#360度パノラマ
#360度カメラ
#ストリートビュー
#旅
#PANO360
#PANO360.JPN
2017年9月18日月曜日
2017年8月23日水曜日
阿蘇山本堂西巌殿寺奥之院
熊本県阿蘇市の阿蘇山本堂西巌殿寺奥之院です。
縁結び、特に良縁成就にご利益があるとされています。
現在、お参りはできますが、建物の傷みが激しいため堂内へは立ち入り禁止です。
#阿蘇山本堂西巌殿寺奥之院
#阿蘇市
#熊本県
登録:
投稿 (Atom)