旅をしながら、Googleストリートビューを撮影し、Googleマップに公開しています。 Googleストリートビュー認定バッジ取得済。 Googleストリートビューの撮影、Googleマップへの登録、承ります。
2018年2月10日土曜日
坂本龍馬宿泊跡桝屋清右衛門宅
広島県福山市の坂本龍馬宿泊跡桝屋清右衛門宅です。
「いろは丸事件」の際、鞆港を訪れた龍馬らが宿泊した廻船問屋跡です。
龍馬の隠れ部屋が、公開されています。
#坂本龍馬宿泊跡桝屋清右衛門宅
#福山市
#広島県
#360度パノラマ
#360度カメラ
#ストリートビュー
#旅
#PANO360
#PANO360.JPN
鞆の浦
広島県福山市の鞆の浦です。
日本で最初に国立公園に指定された瀬戸内海国立公園の中心である鞆の浦。
「崖の上のポニョ」の舞台にもなりました。
江戸時代に栄えた国際商業都市で、その町並みが今も残され、坂本龍馬ゆかりの地としても知られています。
サイトは、こちらです。
その他の写真は、以下のリンクを参照してください。
https://goo.gl/maps/nGuq9BxU1om
https://goo.gl/maps/F4cvCBu2CJP2
#鞆の浦
#福山市
#広島県
#360度パノラマ
#360度カメラ
#ストリートビュー
#旅
#PANO360
#PANO360.JPN
2018年2月9日金曜日
2018年2月8日木曜日
大人の隠れ家 作右衛門
広島県福山市の大人の隠れ家 作右衛門です。
日本で最初に国立公園に指定された瀬戸内海国立公園の中心である鞆の浦。
その鞆の浦にある一軒家貸し切りの宿です。
サイトは、こちらです。
#大人の隠れ家作右衛門
#福山市
#広島県
#360度パノラマ
#360度カメラ
#ストリートビュー
#旅
#PANO360
#PANO360.JPN
2018年2月7日水曜日
阿伏兎観音
広島県福山市の阿伏兎観音です。
断崖絶壁の上に観音堂が建っています。
子授け、安産の観音様です。
観音堂の周りは、手すりも低く外へ傾いているので、注意が必要です。
その他の写真は、以下のリンクを参照してください。
https://goo.gl/maps/1w2a2XTvRZv
#阿伏兎観音
#福山市
#広島県
#360度パノラマ
#360度カメラ
#ストリートビュー
#旅
#PANO360
#PANO360.JPN
登録:
投稿 (Atom)